2023年7月29日 福神漬の日

7月29日土曜日

カレーライスの名脇役。彩りといい、カレーを邪魔しない味付け。おいしいですよね。

福神漬の日

漬け物メーカーの新進が制定。
福神漬の名称の由来である七福神にちなんで7月29日を 「福神漬の日」 として制定し、日本記念日協会に登録いたしました。福神漬をPRすることにより、カレーライスの名脇役としての食文化の継承や、他の食シーンへの拡大、野菜が不足しがちな現代人に福神漬による野菜摂取の促進等を願い、七福神の 7(しち) 29(ふく) の語呂合わせでこの日に制定いたしました。また、カレーの最需要期である夏休みに子供たちに福神漬を添えて食べて頂こうとの思いも込められています。
多種の野菜を使用したことから、その野菜を七福神の神様になぞらえて福神漬と命名したという説が有力です。また、ご飯にこれさえあれば他におかずが要らず、食費が浮いてお金が貯まる、まるで福の神のような美味しいお漬物ということで福神漬となったという説もあります。 (株式会社新進)

アマチュア無線の日

日本アマチュア無線連盟が1973年に制定。
1952年のこの日、戦中に禁止されていたアマチュア無線が解禁され、全国の30人に無線局予備免許が交付された。

白だしの日

1978年に初めて白醤油にだしを加えた調味料「白だし」を製造販売した愛知県安城市の七福醸造が制定。
同社の社名「ひち(7)ふ(2)く(9)」の語呂合せ。

国歌の日 [ルーマニア]

1848年のこの日、後にルーマニア国歌となる革命歌『目覚めよ、ルーマニア人!』が初めて歌われた。

今日がお誕生日の人

1962年 - 高木美保、女優、61歳

東京都に生まれ。1984年に映画「Wの悲劇」で女優デビュー。以降、ドラマ、バラエティ番組を中心に活躍。1998年11月、自然と共にある暮らしを求めて栃木県那須高原に住まいを移し、農業にも取り組む。以来、スローライフをテーマにした執筆・講演活動を積極的に行っている。

  • 1883年 - ベニート・ムッソリーニ、ファシズム創始者として知られる政治家(+ 1945年)
  • 1935年 - ペーター・シュライアー、テノール歌手、指揮者(+ 2019年)
  • 1947年 - せんだみつお、タレント
  • 1947年 - 安奈淳、女優
  • 1948年 - 山田久志、元プロ野球選手、監督
  • 1954年 - 秋吉久美子、女優
  • 1954年 - 志位和夫、政治家
  • 1957年 - 岸田文雄、政治家、第100・101代内閣総理大臣
  • 1958年 - 三屋裕子、元バレーボール選手
  • 1962年 - 小野リサ、歌手
  • 1981年 - フェルナンド・アロンソ、レーシングドライバー
  • 1991年 - 武尊、K-1選手