2024年1月8日 勝負事の日

1月8日 月曜日

「一か八か」は博打用語。「丁か半か」の「丁」と「半」の各漢字の上の部分の形が数字の「一」と「八」であることに由来するんだとか。

勝負事の日

「一(イチ)か八(バチ)か」を「1と8」にかけて、勝負の日とされています。
勝ったり負けたり、当たったりはずれたり、『勝負は時の運』ということわざがあります… ≪勝つか負けるかは運に左右されるもので、いつも実力どおりというわけにはいかない。≫という意味です。
じゃんけんで順番を決めたのに負けた悔しさでルールを守らないということもあるかもしれません。
子どもは家庭でのルールや約束を守ったり破ったりしながら、人との関係や社会のルールの大切さを学んでいきます。親も子どもとともにルールを決めたら守るという姿勢を見せていきたいですね。

平成スタートの日

1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号がスタートした。
「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められた。

ロックの日

1935(昭和10)年にエルヴィス・プレスリーが、1947(昭和22)年にデビッド・ボウイが生まれた日。
これとは別に、語呂合せから6月9日も「ロックの日」になっている。

イヤホンの日

イヤホンの情報サイト「イヤホンナビ」が制定。「い(1)や(8)ほん」の語呂合せ。

今日がお誕生日の人

1942年 - 角川春樹、実業家、俳人、81歳
  • 富山市生まれ、東京都杉並区育ち。映画プロデューサー、映画監督、実業家、俳人。國學院大学卒業後、1965年角川書店に入社。「ある愛の詩」(1970)など、ヒットした洋画のノベライズ出版や、映画「本陣殺人事件」への出資とタイアップなど、映画関連の企画を次々に成功させる。
    1975年、角川書店の社長に就任し、翌76年「犬神家の一族」で映画製作に参入。文庫フェアによる書店展開やTVCMの大量投下でブームを巻き起こす斬新な宣伝手法を確立、低迷していた邦画界に旋風を巻き起こす。続く「人間の証明」(77)、「野性の証明」(78)もメディアミックスによる角川商法によって大ヒットを記録。82年の「汚れた英雄」で監督業にも進出した。
    1983年には年間総配給収入61.8億円を売上げピークを迎える。90年には自身の監督作「天と地と」が邦画興行成績の年間首位となり、93年の監督作「REX 恐竜物語」も年間第2位を記録するが、同作公開後の8月に麻薬取締法違反、業務上横領などの容疑で逮捕され、角川書店社長の座から退いた。2005年「男たちの大和 YAMATO」で映画プロデュースを再始動した。2020年には「最後の作品」と宣言し「みをつくし料理帖」を監督。石坂浩二、薬師丸ひろ子、渡辺典子ら角川映画の常連スターが再結集した。
  • 1892年 - 堀口大學、詩人(~1981年)
  • 1912年 - 今井正、映画監督(~1991年)
  • 1926年 - 森英恵、ファッションデザイナー(~2022年)
  • 1935年 - エルヴィス・プレスリー、歌手(~1977年)
  • 1942年 - 小泉純一郎[7]、元政治家、第87・88代内閣総理大臣、第20代自由民主党総裁
  • 1942年 - スティーヴン・ホーキング、理論物理学者(~2018年)
  • 1942年 - 落合信彦、ジャーナリスト
  • 1942年 - 真屋順子、女優(~2017年)
  • 1944年 - 荒木一郎、シンガーソングライター
  • 1947年 - デヴィッド・ボウイ、歌手(~2016年)
  • 1947年 - 寺田千代乃、実業家、アート引越センター創業者
  • 1951年 - もんたよしのり、歌手(~2023年)
  • 1952年 - 鮫島有美子、声楽家
  • 1952年 - 大迫たつ子、プロゴルファー
  • 1954年 - 田尾安志、元プロ野球選手、監督
  • 1963年 - 小林浩美、プロゴルファー
  • 1968年 - 蛍原徹、お笑い芸人(元雨上がり決死隊)
  • 1972年 - 田村亮、お笑い芸人(ロンドンブーツ1号2号)
  • 1983年 - 金正恩、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の最高指導者