• 2024年5月5日 こどもの日(Children's Day)

    5月5日 日曜日

    「こどもの日」は海外にもあり、世界で最初にこどもの日を制定した国はトルコなんだとか!

    こどもの日の由来や意味とは?食べ物やおすすめイベントも紹介 | SKYWARD+ スカイワードプラス

    こどもの日(Children's Day)

    こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する国民の祝日。
    「(春の)大型連休」とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」(Golden Week:GW)を構成する祝日の一つでもあり、最終日にあたる。

    児童憲章制定記念日

    1951(昭和26)年のこの日、子供の権利に関する宣言「児童憲章」が制定された。

    おもちゃの日

    日本玩具協会・東京玩具人形問屋協同組合が1949(昭和24)年に制定。
    端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為に設けられた。

    わかめの日

    「こどもの日」に因み、子供の成長、発育に欠かせないミネラル、カルシウム等を含んだわかめをたくさん食べてもらおうと設けられた。
    また、この頃は新わかめの収穫時期でもあることから、日本わかめ協会が1983(昭和58)年に制定。

    こどもに本を贈る日

    書籍取次のトーハンが制定。全国の書店でキャンペーンが行われる。

    国際助産師の日

    1990年に日本で開催された国際助産師連盟の国際評議会で制定され、1992年から実施。

    手話記念日

    手話が左右の五本指を使うことから、日本デフ協会が2003年3月20日に制定。

    自転車の日

    自転車月間推進協議会が1998(平成10)年に制定。自転車月間の中の祝日を自転車の日とした。

    薬の日

    611(推古天皇19)年のこの日、推古天皇が大和の兎田野で薬草を採取する薬狩りを催し、これから毎年この日を「薬日」と定めたという故事にちなんで、全国医薬品小売商業組合連合会が1987(昭和62)年に制定。

    フットサルの日

    フットサルが5人対5人で行うスポーツであることから、フットサルに関する事業を行う株式会社エフネットスポーツが制定。

    レゴの日

    「05」を「レゴ」と読む語呂合せと、「こどもの日」であることから、ブロック玩具「レゴ」を販売するレゴジャパン株式会社が制定。

    午後の紅茶の日

    「ご(5)ご(5)」(午後)と読む語呂合わせから、キリンビバレッジ株式会社が制定。

    かみ合わせの日

    かみ合わせを意味する「こう(5)ごう(5)」(咬合)と読む語呂合わせから制定。
    また、「こどもの日」に最近増えつつある子どものかみ合わせの悪さを考え、健やかな成長を願うこともその理由の一つである。
    かみ合わせや咀嚼の大切さをPRすることにより、国民の健康の向上と健康長寿に寄与することが目的。

    かずの子の日

    子どもたちの健やかな成長を願う5月5日の「こどもの日」に、子孫繁栄の縁起物でもある「かずの子」を食べて、あらためて両親に感謝するという日本の食文化を広めることが目的。

    うずらの日

    5月は陰暦で「鶉月(うずらづき)」と呼ばれ、5日は「05」で「たま(0)ご(5)」(卵)と読む語呂合わせから制定。
    戦国時代の武将はうずらの鳴き声を「御吉兆(ごきっちょう)」と聴き取り、その縁起の良い声を聴いて出陣したとの言い伝えがあり、男子の成長を祈る「端午の節句」がふさわしいこともその理由の一つである。

    未来の日

    国民の祝日「こどもの日」に新しい意味を加えたいとの思いから5月5日に制定。
    子どもを未来の象徴として捉え、未来を生き、主役となる子どもたちとともに未来を創る日とすることが目的。

    たのしくドライブする日

    市民主体の交通安全&交通価値プラットホームを目指す「JAPAN SMART DRIVER プロジェクト」が制定し、同プロジェクトが参加する「銀座柳まつり」の開催日から5月5日に。
    たのしくドライブすることは新しい世界に一歩ふみ出すこと、新しい道を走ってみること。そんな想いを多くの人とシェアするのが目的。

    植物エキスの日

    『日本書紀』によると611年(推古天皇19年)の陰暦5月5日に「薬狩り」という薬草を採取する行事が行われ、その薬草の成分を抽出したエキスを治療に役立てていたと考えられることから。

    鯉のぼりの日

    全国的に5月5日の「こどもの日」を中心に「鯉のぼり」が掲揚されていることから。
    日本の四季を彩る伝統的な五節句の一つ「端午の節句」に、男子誕生を祝い「鯉のぼり」を掲揚する文化を多くの人に広めて継承していくことが目的。

    今日がお誕生日の人

    1964年 - 高山みなみ、声優、ミュージシャン(TWO-MIX)、60歳

    高校生の時、水島裕のラジオ「はしゃいで○○大放送」の番組内企画「女子中高生DJコンテスト」に応募してグランプリを獲得し、声の仕事に興味を持つ。高校卒業後、日本工学院専門学校演劇科に入学。一度はOLとして働いていたものの、その後声優を志し1987年に「ミスター味っ子」の味吉陽一役で声優デビュー。
    89年には、映画「魔女の宅急便」でキキとウルスラの二役に抜てきされた。少年役を多く務めることで知られ、代表作は「楽しいムーミン一家」(TVアニメ版90~91、劇場版92)のムーミン役、「忍たま乱太郎」の猪名寺乱太郎役(93~)、「名探偵コナン」の江戸川コナン役(96~)など多数。
    95年デビューの音楽ユニット「TWO-MIX」のボーカルとしても活躍し、「新機動戦記ガンダムW」(95~96)や「名探偵コナン」の主題歌を担当した。(映画.com)

    • 1882年 - 金田一京助、言語学者(~ 1971年)
    • 1947年 - Dr.コパ、建築家、風水師
    • 1951年 - モト冬樹、タレント、ミュージシャン
    • 1963年 - 工藤公康、元プロ野球選手、監督
    • 1963年 - 佐藤竹善、ミュージシャン(SING LIKE TALKING)
    • 1968年 - 渡部篤郎、俳優
    • 1978年 - 鳥羽周作、料理人
    • 1985年 - 中川翔子、タレント
    • 1988年 - アデル、歌手
    • 1989年 - クリス・ブラウン、歌手
    • 1992年 - 深澤辰哉、アイドル(Snow Man)