2022年1月20日

今日は1月20日です。

大寒(だいかん)です。
二十四節気の最終節で、最も寒い時期という意味です。一年の最低気温もこの時期に記録されることが多いといいます。2022年の大寒は、1月20日から2月3日です。
二十四節気は、季節の移り変わりを知るために1年を約15日間ごとに24に分けたもので、毎年、太陽の動きに合わせて1年を24等分して決められるため、日付が固定されているわけではありません。また、大寒といっても、大寒に入る日をさす場合と、大寒から次の立春までの約15日間をさす場合があります。小寒から大寒の間が、寒中で、この間に、酒、醤油、味噌を仕込むのが「寒仕込み」、心身を鍛えるのが「寒稽古」です。

海外団体旅行の日

1965(昭和40)年のこの日、日本航空が海外団体旅行「ジャルパック」を発売し、海外団体旅行がブームとなりました。パックツアーです。昔は海外旅行はそれほど手軽なものではありませんでした。
第二次世界大戦後の日本で、海外旅行が自由になったのは、1964年(昭和39年)。それでも「1人年間1回限り」の回数制限がありました。持ち出せるお金も1回あたり500ドルまででした。
このジャルパックが発売された翌年(1966年)、回数制限撤廃、自由に海外旅行ができることになりました。

アメリカ大統領就任式

西暦年が4で割り切れる年の翌年に行われます。場所はここ最近は合衆国議会議事堂です。アメリカ合衆国憲法修正20条で、大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、その瞬間から次の大統領の任期が始ります。
ついでながら、戦後(日本の)から歴代のアメリカ大統領。何人知っていますか

1945年第33代大統領 ハリー・S・トルーマン
1953年第34代大統領 ドワイト・D.アイゼンハワー
1961年第35代大統領 ジョン・F.ケネディ
1963年第36代大統領 リンドン・ベインズ・ジョンソン
1969年第37代大統領 リチャード・M.ニクソン
1974年第38代大統領 ジェラルド・R・フォード
1977年第39代大統領 ジミー・カーター
1981年第40代大統領 ロナルド・レーガン
1989年第41代大統領 ジョージ・ブッシュ
1993年第42代大統領 ビル・クリントン
2001年第43代大統領 ジョージ・W.ブッシュ
2009年第44代大統領 バラク・オバマ
2017年第45代大統領 ドナルド・トランプ
2021年第46代大統領 ジョー・バイデン

殉教者の日 [アゼルバイジャン]

1990年のこの日、独立運動中のアゼルバイジャンの首都バクーにソ連軍が侵攻し、約130人の市民が殺害された。 アゼルバイジャン は日本の4分の1ほどの国土に1020万人が住んでいます。イスラム教シーア派の国。
この事件の翌年、国名をアゼルバイジャン共和国と変更、半年後、共和国独立宣言。


だれかの誕生日

南果歩 (1964年、女優)
兵庫県尼崎市出身。桐朋学園・演劇科在学中に映画「伽揶子のために」のヒロイン役でデビュー。1989年「夢見通りの人々」でエランドール新人賞、同作と「蛍」でブルーリボン賞助演女優賞。以後、数多くの映画・ドラマで活躍。1995年に作家・辻仁成と結婚し2000年に離婚。1905年渡辺謙と再婚した。

IKKO (1962年、メイクアップアーティスト)
福岡県出身。北九州美容専門学院卒業。横浜の高級美容室で修行。後にヘアメイクアーティストを目指して独立、92年にアトリエIKKOを設立。その後、雑誌、書籍、TV、CM、舞台、広告等で活躍。 「どんだけ~!の法則」 などCD、DVD、 「IKKO女の法則」などの書籍、名品を中心としたセレクトショプ「Pink by IKKO」をプロデュース。2013年「第65回毎日書道展」に初出品にて初入選など大活躍。国や性別、世代を超えた支持を集め、美のカリスマとして活躍中。

太田裕美 (1955年、歌手)
東京都出身。1969年、中学3年生でスクールメイツに合格。1972年、NHKの音楽番組『ステージ101』にレギュラー出演。1974年、「雨だれ/白い季節」で歌手デビュー。75年末に3作目のアルバムからシングルカットされた「木綿のハンカチーフ」が大ヒット。女優として、連続テレビ小説『さくら』で母親役を好演。

デヴィッド・リンチ (1946年、米:映画監督『ツインピークス』)David Keith Lynch
アメリカ、モンタナ州出身。「イレイザーヘッド」(1977)で監督デビュー。続く「エレファント・マン」(1980)がアカデミー作品賞にノミネート、自身も監督賞、脚色賞候補に。1990年の「ワイルド・アット・ハート」はカンヌ国際映画祭で最高賞パルムドール。TVドラマ「ツイン・ピークス」(1990~91)は米国だけでなく日本でも大ヒット、1992年に映画「ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間」を発表。

有吉佐和子 (1931年、小説家『紀ノ川』『恍惚の人』)[1984年8月30日歿]
和歌山生れ。東京女子大短大卒。1956年「地唄」が芥川賞候補となり文壇に登場。代表作に、紀州を舞台にした年代記『紀ノ川』『有田川』『日高川』の三部作、一外科医のために献身する嫁姑の葛藤を描く『華岡青洲の妻』(女流文学賞)、老年問題の先鞭をつけた『恍惚の人』、公害問題を取り上げて世評を博した『複合汚染』など。理知的な視点と旺盛な好奇心で多彩な小説世界を開花させた。(新潮社)

中村八大 (1931年、作曲家『上を向いて歩こう』『こんにちは赤ちゃん』など)[1992年6月10日歿]
いずみたく (1930年、作曲家 『世界は二人のために』『恋の季節』など ,参議院議員)[1992年5月11日歿]
吉田正 (1921年、作曲家『異国の丘』『いつでも夢を』など)1998年国民栄誉賞[1998年6月10日歿]
なぜか、1月20日は昭和を代表する作曲家が3人も生まれている。

去年の今日は

選挙に不正が、、票の数え直し、最後は議会に支援者が乱入。先進国でこれほど騒々しい選挙騒動は見たことがない。やっと終止符。

2021年1月20日平成スクラップブック
【ジョー・バイデン氏】第46代米国大統領に就任

米大統領選で勝利した民主党のジョー・バイデン氏(78)は20日正午(日本時間21日午前2時)、第46代米国大統領に就任した。米社会の分断を悪化させたトランプ政権時代の政策を転換し、国民の融和を目指す。新副大統領には、米史上初めて女性のカマラ・ハリス氏(56)が就任した。
バイデン氏は首都ワシントンの連邦議会議事堂前で就任式に臨んだ。就任宣誓後に演説し、「団結した米国」を旗印に分断克服を目指す決意を表明した。
「米国第一」の名の下に世界を混乱に陥れたと批判されるトランプ政権の4年間を踏まえ、国際秩序の回復へ向け、超大国として役割を果たす意欲も示した。
新型コロナウイルス感染防止のため、就任式の出席者数は大幅に制限され、大観衆のいない異例の就任式となった。3人の元大統領を含む来賓らが一様にマスク姿で会場入りした。パレードなど恒例行事も大幅に簡略化した形で行われる。